一昨日は、おひな祭りの日でしたね。
オット君は、ちらし寿司はあまり好きではないので、毎年作りませんが、3週間前から実家のおかずを届けているこの機会に便乗して作りました。母も、祖母も、そして私も「女の子」ではないけれど、楽しんでもいいですよね!

酢飯には、高野豆腐、人参、ちくわ、干し椎茸を混ぜ込み、錦糸玉子と穴子、インゲン豆をトッピングしました。
ちょこっと地味な色合いに。イクラや、海老など、赤い具があると、もう少し華やかに見えたかな。代わりに器の色で補いました。姑息だわ!ププッ
さて、毎年お話していますが、3月3日はひな祭り以外に、もう一つ大切な雛の日でもあります。
それは、雛ちゃん(チョコ)をお迎えした日。お誕生日が分からないので、この日がバースデー代わりです。
コウメと同じ、16才になりました!プレゼントは、大好物おやつ「かじりま専科」。嬉しそうに囓っている姿を見ていると、私も嬉しくなります♪
右の頭をカキカキしている写真、チョコがあくびをしているところなんです。指が触れている辺りに、小さな耳の穴があるのですが、そこを触ると、何故かあくびをします。まるであくびのツボ。コウメも同じなので、オカメインコは全部そうなのかしら?オカメの七不思議の1つです。あとの6つは何?笑
私にとっては、天使のような存在のオカメ達。コードを囓ったり、物を破壊する時は小悪魔

2羽とも元気でいっぱいで幸せです。いつも優しさをいっぱいありがとね♪これからも、ずーーーっと一緒にいようね!
『小さな優しさも積もれば大きな幸せに




3つのバナーもそれぞれクリックいただけると続ける励みになります!




応援クリック、ありがとうございます。
皆様に、たくさんのハッピーが訪れますように☆
★ハッピースマイルキッチンへ戻る♪★